お使いのカレンダーに
眼科受診(予定)日が登録できます。
日付は基本設定として今日から1年後の日付が表示されています。変更したい場合には「日付を選択」の右にある数字をクリックし、選択してください。
カレンダーに登録されます。
お近くの眼科を検索したい方はこちら お近くの眼科を検索したい方はこちら
【全身性エリテマトーデス啓発オンラインセミナー開催】 ~5月10日世界ループスデー、ファッション誌『ELLE』『ELLEgirl』と共催~
ライフステージによって変動するSLE患者さんの悩みや生きづらさにフォーカスしたさまざまな企画を通じて、多様性を認める社会や、
アイデンティティを尊重する考え方を提案するオンラインセミナーを『ELLE』『ELLEgirl』と共催します。
セミナー① 「SLEを乗り越えて。だれもが自分らしく生きられる社会へ」by ELLE ACTIVE! for SDGs
「自分らしく生きる」をテーマに、SLEに負けることなく第一線で活躍を続ける安奈淳さんと、ヘアターバンデザイナーの宮井典子さん、そしてモデレーターとしてアナウンサーの奥井奈南さんが登場。
安奈さんと宮井さんからご自身の経験等をお話いただき、SLEと向き合いながら自分らしく生きるヒントを模索します。
- 日 時:2021年5月10日(月) 20:00~21:00
- 視聴方法:エル公式YouTube、Twitterでライブ配信
- 登壇者:安奈淳さん(女優、歌手)/宮井典子さん(ピラティスインストラクター兼ヘアターバンデザイナー)/奥井奈南さん(アナウンサー、エル・スタイルインサイダー)
詳細はこちら。https://www.elle.com/jp/pr-stories/promotion/a36139321/c-sanofi-2104/
セミナー② 「【SLEを知る】病気のこともっと話そう。前向きに生きる私の未来のために」by ELLEgirl NextLAB
20代にとっての関心事の一つである「将来設計」や「人間関係」について、パニック症を乗り越えた経験を告白している モデル・アーティストの西内まりやさんと、ポジティブに夢を叶えているSLE患者のおふたり、ナースYoutuberのっきぃさんと恋愛カウンセラーMIKIさん、モデレーターに臨床心理士のみたらし加奈さん、計4人がポジティブになれるクロストークを展開。
SLEをはじめとした病気や障がいを、あるいはセクシュアリティなどパーソナルな事柄を、どう周りの人と共有していけばいいのか?
持病などの困難を抱えながら自分らしく夢をかなえるには?といったテーマで、それぞれの経験してきた悩みや葛藤、それを乗り越えたパワーの秘訣を語ります。
- 日 時:2021年5月10日(月) 19:00~20:00
- 登壇者:西内まりやさん(モデル、アーティスト)/MIKIさん(恋愛カウンセラー)、のっきぃさん(ナースYoutuber)/みたらし加奈さん(臨床心理士)
※本セミナーは事前申し込みが必要となります。
詳細はこちら。https://www.ellegirl.jp/career/a36069562/ellegirlnextlab3-announcement-21-0423/
サノフィ株式会社コミュニティガイドライン
サノフィ株式会社(以下「当社」)が日本国内の方を対象に運営するSLE.jpのInstagramアカウント(@sle.jp)(以下「本IGページ」といいます)では、皆さまとのより良いコミュニケーションを実現するため、下記のコミュニティガイドライン(以下「本ガイドライン」といいます)を定めております。
■運営について
- 本IGページは、情報発信の場、コミュニケーションの場として活用させていただきます。
なお、コメントや投稿に対しての返信はお約束いたしかねます。ご了承ください。
当社へのご質問およびご意見は、下記「お問い合わせ」をご利用ください。
https://www.sanofi.co.jp/ja/contact - 当社は本IGページ運営に係る業務を、機密保持契約を締結している協力会社及び提携会社等に委託する場合があります。 (当社が本IGページの運営を 委託する場合、委託先を「運営事務局」と称します。)
- 利用者は、当社が本IGページ運営のため運営事務局に利用者情報を提供することに同意するものとします。
■禁止事項/投稿削除基準について
本ページにおけるより良いコミュニケーションを実現するため、本IGページをご利用される際には、以下のような行為はご遠慮ください。
私たちには、皆さまの疑問や意見、建設的なフィードバックを歓迎しており、軽率な判断で皆さまの投稿を削除することは行いません。
例外的に、下記に挙げたような内容を含む投稿の削除や、投稿アカウントのブロックを行う場合がありますことをご了承ください。
- 建設的な議論を妨げる行為
- 本人の承諾なく、他のユーザーまたは第三者の個人情報を特定、開示、漏洩する行為、差別、誹謗中傷行為
- 当社、他のユーザーその他の第三者の著作権その他の知的財産権の侵害行為、その他損害行為
- 本ページを通じて提供される情報を改ざんする行為
- 当社の承認なく、本ページを通じまたは本ページに関連して行う営利目的、宣伝行為
- 当社、他のユーザーその他の第三者を誹謗、中傷し、または名誉もしくは信用を傷つける行為
- 公序良俗に反する行為、あるいは公序良俗に反する情報を提供する行為 わいせつ行為
- なりすまし、虚偽の内容詐称などの詐欺行為やミスリーディングとみなされる行為
- 政治活動、選挙運動、宗教活動またはこれらに類似する行為
- 本IGページの運営を妨げる行為 目的に関係ない投稿行為 スパム行為
- その他Facebook社の定める不正行為に該当する行為
- その他当社および運営事務局が不適切と判断する行為
■免責事項について
- 利用者が本IGページ を利用する場合、運営事務局及び当社は、本IGページに掲載される情報の正確性、合法性、道徳性、最新性、適切性などについて保証することはできません。
- 運営事務局及び当社は、本IGページ を利用したこと、又は利用ができないこと、本IGページ からのリンク先を利用したこと、又は利用ができないことによって引き起こされた損害について、直接的又は間接的な損害を問わず一切責任を負わないものとします。
- 本IGページ の利用(他者からの投稿、コメントの書き込み・撮影を含む)に関する事故、怪我、第三者との紛争、行政の定める規則への違反、その他一切について、運営事務局及び当社は免責されるものとします。
- 本規約の条項のいずれかに利用者、又は他の利用者が違反した場合も、利用者は運営事務局及び当社に対しての主張、訴訟その他全ての法的措置から運営事務局 及び当社を免責するものとします。
- 本IGページ利用により発生した通信料について利用者に争いが生じた場合も、運営事務局及び当社は免責されるものとします。
- 動画や画像が別の人にシェアをされたとしてもシェア先まで追って削除が出来ない事、当社側で不適切な動画と判断して削除しても、削除する前に別の人へシェアされた場合、シェア先まで追って削除する事はできず、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、本ガイドラインを予告なしに変更することがあります。
■注意事項について
- 本IGの内容には、健康・医療、および治療に関する内容が含まれることがありますが、これらの内容は医師の指示に代わるものではありません。したがって、本IGページに記載されている情報を基に、ご自身の健康や疾患を診断することはできません。必ず医師による診察を受けてください。
- 本IGページに、医療またはその他の事項に関する専門的な情報・助言を投稿することはお控えください。
- 本IGページにユーザーによって投稿されたあらゆるコンテンツ(ユーザーコンテンツ)について、著作権は当該投稿を行ったユーザーに帰属しますが、当社はその一部もしくは全体の使用・複製・修正・改変・出版・翻訳・配信・公演・営利目的を含む展示の権利を有するものとします。
■副作用または有害事象について
サノフィ製品のご使用により、副作用または有害反応と思われる症状が現れた場合は、かかりつけの医師、薬剤師、その他医療従事者に直ちにご相談ください。また、こちらから当社に直接お問い合わせいただけます。
※本IGページは副作用および有害事象についての報告を目的としていないため、それらの内容が記載された投稿・コメントを掲載することができません。本IGページにおいては、個人的な健康に関する具体的なデータをシェアすることは避けてください。また、そのようなコメントをいただいた場合、詳細をお伺いするため当社よりご連絡する場合があります。
■個人情報の取り扱いについて
当社がユーザーから個人情報を取得する場合、当社の「プライバシーポリシー」に基づいて適切にお取扱いします。